剪定 イチジクの剪定です。にわーる niwaaaaaaaru 2019年9月26日 剪定はイチジクの他に何本かあります。 まずはイチジクの剪定です。 中を透かし、出来るだけ低めの所で切ります。 理由は伸びが強いからです。 やんわり切ってると、知らないうちに大きくなってしまい、それから切り戻すと見るも無惨な姿になってしまいます。 なるべく葉っぱを残しながら、剪定すると自然な感じに見えてきます。 葉っぱが無くなっても芽は出てくるんですが、葉が無いと不自然さが出ます。 剪定前 剪定後
剪定 ベニカナメの剪定とフジの剪定・支柱 2019年6月7日 niwaaaaaaaru 山形のにわーるです。造園業で剪定や伐採、人工芝やエクステリア、外構工事や剪定が得意です ここ最近お問い合わせが急増中のベニカナメモチの剪定です。 ベニカナメモチは別名レッドロビンとも言われる、新芽が赤くなる樹木です。 植える時は人差し指の太さくらいの樹木を植える人が多 …
剪定 年間管理 上山市内 剪定 にわーる 山形 造園 2019年8月2日 niwaaaaaaaru 山形のにわーるです。造園業で剪定や伐採、人工芝やエクステリア、外構工事や剪定が得意です 本日は年間管理のお客様の剪定作業です。 この赤松2本はまだまだこれからの剪定です。 基本的に最初に素人や下手くそが剪定すると、もうその形 …