この記事はフジの生態を考察してみました。8月にのお盆前に剪定作業にお伺いした現場なんですが、その時はフジは元気でした。それが今回枯れてしまって、下から新しい芽が出て来きていました。まあ、生きている事は生きているのですが、、、
目次
フジが枯れているか芽を見てみた。
生きているか枯れているかを確認する為に私がやる事は2つあります。まず1つは芽をかいてみる事です。芽をかいて中が青くなっていれば生きています。茶色くなってれば枯れています。
このフジはどうでしょう?下の写真をみてください。
赤い矢印の中のことかな?
そうです。赤い矢印の中の黒っぽく見える所です。これは完全に枯れていますね。
もう1つは、皮を鋭利な刃物やカッターで少し剥いてみる事です。中が青くなっていれば生きています。
なぜ枯れたのか考えてみる
木が枯れる原因は大抵3つの理由で枯れます。
- 害虫
- 土の乾燥
- 粒状の除草剤
害虫
私はフジノキクイムシにやられたと思います。穴や木屑があるはずなんですが、見つけることが出来ませんでした。しかし、突然枯れるってキクイムシくらいしか考えられないんですよ。
土の乾燥
今回は大丈夫そうでした。ちょい湿っていましたし、お客様はマメな方なので暑いときの水かけは欠かさなかったと思います。
粒状の除草剤
これも大丈夫そうでした。周りの草が枯れていなかったので撒いていない証拠です。
まとめ
今回はおそらくフジノキクイムシじゃないかと思っています。病気は具合悪くなりますが、枯れる事はあまりありません。害虫は一気に枯れます。このフジは一気に枯れたのでムシですね。
コメント