シシガシラというモミジの植栽

  • URLをコピーしました!

もう30年近く経ったシシガシラという品種のモミジが枯れてしまいました。

去年の8月ごろ、ちょうど剪定してから半月くらい経ったあの日、、、

見事に茶色くなってそこにありました。

最初は夏の暑さで葉がカシャカシャになったのだと思っていました。

もしくは、ゴマダラカミキリムシの幼虫の仕業かと思い、右の根元近辺も確認しに行きました。

が、特に変化もないままの状態でした。

普通はおが屑の様なノコギリの屑の様なものがいっぱい落ちていてすぐにわかるのですが、異常なしでしたので、ちょっと原因がわかりませんでした。

こんな感じで、今年の春を迎え、芽吹くのを期待していたのですが、期待に反して枯れました。

お客様には同じのが良いと言われていたのですが、こだわりのある人なので、自分の目で見て買った方がいいと思い、竹内造園の社長を紹介して、見に行ってもらいました。

見に行った日に気に入った物があったらしく、即購入に至りました。

クレーンで吊り上げて、すぐ抜けると思いきや、なかなか抜けなくて相当時間がかかってしまいました。

新しいシシガシラは曲がっていた、もしくは左側の伸びが強かったので、躍動感のある植え方をしてみました。

場所が狭いので、竹の支柱も変形になってしまいましたが、なんとか格好がつきました。

しかし、気に入った樹木が買えるのはいいですね。

いつも私は問屋さんから買っているので、どんな樹木が来るかわからない状態です。

まあ、変なのが来ても返品するだけなので問題はないのですが、もしかすると、私はなんとも思わなくても、お客様は気に入らないかもしれません。

気に入らないけど、仕方なく植えてもらってるかもしれません。

それを防げるのは、やはり御自身で確認して直感的に購入した方が、遥かに愛着が湧く可能性があります。

あとは、枯れない様に水かけをお願いして終了しました。

本当に枯れないでほしい。

枯れないでほしい。

枯れないで。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次