えーと、山形市内の人工芝工事も前回の投稿からだいぶ時間が経ちました。
人工芝は8/1あたりに完成いたしました。
それがこちら!
全体写真を撮り忘れてしまいました。今度一眼レフで撮影してもらいます。
ここはちなみに
ブロックで仕切りを入れて、黒土を30cmくらい入れて、手前が花壇で奥が畑。
これからブロックの穴にフェンスを設置するので、天端はそのままです。
早速、黒土の畑にはナスと枝豆とキュウリとトマト?を植えていました。幅が狭いかと思いましたが、家庭菜園クラスなら十分ですね。本格的な農家を目指している人は別ですよ。
ここで1つ。畑に入れた黒土についてですが、にわーるでは尾花沢か宮城県の黒土を使ってます。先日違う現場で尾花沢産の物を入れたのですが、スギナが凄くてどうにかしてほしいと苦情がきました。元々の地盤にもかなり生えてたこともありますが、黒土にもスギナの根が混ざっていた可能性もあり、責任を感じた私は酸性土壌からアルカリ土壌に変えればとりあえずおさまるだろうと思い、ペーハー測定器を使いながら苦土石灰を入れ、5.5位まで調整してきました。その後、まだスギナが生えてくると言っていましたが、自分でなんとかしてるみたいです。ここで無責任だなと思ったあなた!違います!私たちは2回無料で除草作業をやっているんです。もう責任は果たしたと思います。あんまり過剰なクレームに対応していると仕事になりませんし、どんどんエスカレートしていきますからね。
で、話は戻りまして、その黒土がダンプ1台分くらい余ったので、置き場にストックしているんですが、そこにスギナはほとんど生えてこないんです。そのお客様の家の様に生えてこないんです。何故だろう?他の草は生えてきますがスギナ畑の様にスギナだらけにはなりません。何故だろう?
追記
すごく綺麗です。ものすごいきれいです。自画自賛です。この角度だと繋ぎ目は分かりませんね。
完成しました。奥の畑の作物が順調に育っています。人工芝もだいぶ立ってきたのでつなぎ目が分かりにくくなってきました。
ちなみに下の方の2枚の写真はダメな現場。これは経験が浅い会社で施工したと思われます。材料は同じ物です。
下地は土のままで軽く慣らして防草シート無しで張ったのでしょう。
繋ぎ目もシワも酷いもんです。これが本当の人工芝だと思われると困りますね〜。
確かにこの施工でも安く出来るなら良いと言うお客様は良いかもしれませんが、
私から見たら金を捨ててるようなもんですよ。
雨が降った時に万が一、人工芝の上を歩いてしまったらどうなるでしょう?
下地は土だから足跡通りに凹みます。
そのまま晴れたらどうなるでしょう?
下地は土だから足跡通りに凹んだまま固まります。
結果的にボコボコの下地となり、人工芝を剥がしてもう一度下地からやり直しです。
もしくは、ボコボコのままかっこ悪い状態で過ごす事になります。
私たちにわーるは人工芝は下地が大事だって事をわかっています。
貼り合せる技術も自信があります。
ぜひ、人工芝を御検討の方は御連絡ください。023−666−8831
安くは無いけど質は良いです。
コメント